2年生の様子 職場体験活動1日目 今日から、2日間の職場体験活動が始まりました。 それぞれの事業所で、一生懸命取り組みました。 朝は少し緊張した様子でしたが、今日の活動終了時には、充実した表情で帰ってくることができました。 明日も引き続き頑張ります。 ... 2022年06月14日 2年生の様子
3年生の様子 3年生 修学旅行 5月19日(木) ホテルの朝食では、同じ方向を向いて黙食を行いました。 食後、荷物を持ってバスに乗り、クラス別分散学習を行いました。1組 2組 3組 4組 東京駅・新幹線のようす 新型コロナウィルス感染症の対策を行いながら、 3日間の修学旅行を無事に終え... 2022年06月13日 3年生の様子
3年生の様子 3年生 修学旅行 5月18日(水) 朝、ペンションのオーナーさんと一緒に歩いて集合しました。晴天の中、全員が元気な姿で集まりました。 山梨県立リニア見学センターに行きました。近い将来に開通予定のリニアモーターの原理や走行試験を見学しました。 皇居外苑広場に移動して、公園内... 2022年06月13日 3年生の様子
3年生の様子 3年生 修学旅行 5月17日(火) 体育館で出発式を終えて、中学校生活初めての宿泊行事、修学旅行に出発しました。 山梨県、富士緑の休暇村に到着した後、新型コロナ感染症の対策を行いながら昼食をいただきました。昼食後、富士の樹海散策と洞窟探検を行いました。どの生徒も一生懸命に歩... 2022年06月13日 3年生の様子
全校の様子 令和3年度修了式 今日は、今年度最後の登校日でした。21日で、まん延防止等重点措置が解除されたので、全校生徒を体育館に集め、修了式を行いました。1・2年のそれぞれの代表生徒が修了証を受け取りました。修了式後は生徒会役員認証式を行い、今年度後期と来年度前期役員... 2022年03月24日 全校の様子
その他 明日は修了式 明日は、令和3年度の修了式です。3年生が卒業してからの1・2年生だけの学校生活も明日で終わりです。寒の戻りがまだある時期ですが、一雨ごとに暖かさが増していきます。校内の桜も開花まであともう少しです。2年生の自転車置き場の門近くにある、卒業生... 2022年03月23日 その他
生徒会活動 生徒会役員立会演説会 昨日の午後、来年度前期の生徒会役員候補者の立会演説会が行われました。会長候補5名、会長以外の役員11名(定員5名)の計16名が、自分への投票を呼びかけました。16名も立候補が出て、すばらしいと思います。 2022年03月12日 生徒会活動
1年生の様子 1年和楽器(箏)体験 昨日、1年生は音楽の授業で、箏(琴)の演奏に挑戦しました。昨年度より地域から講師の方をお招きして1年生が体験しています。グループに分かれて、1時間の練習で、「さくら」の一部分が演奏できるとそれぞれのグループから歓声があがっていました。講師の... 2022年03月09日 1年生の様子
PTA 2学年PTA 昨日、2学年PTAを行いました。校長からは、公立高校の新しい入試制度や部活動、修学旅行について話をしました。その後は、生徒の1年間を振り返る内容で、それぞれの学年担当者が話をしました。1学年PTAは本日行います。 2022年03月09日 PTA
地域学校協働本部 絵本の読み聞かせ 昨日、今年度最後の特別新学級での絵本の読み聞かせが行われました。今回の絵本「さくらの谷」は、作者が春に父を亡く、葬儀を行った夜に見た毎年父と見た山の桜から生まれたそうです。ボランティアの方には、毎月、素敵な絵本を選び、読み聞かせをしていただ... 2022年03月09日 地域学校協働本部