PTA

PTA

人権道徳講演会

5/13(火)の6時間目に人権道徳講演会を行いました。本年度は、特定非営利活動法人「ASTA」の方々に来ていただき、LGBTQ+についての出張授業をしていただきました。生徒も教員も性的マイノリティについて、一段と理解を深めることができました...
1年生の様子

授業参観・PTA総会・学年PTA

4/24(木)4時間目に授業参観を行いました。1年生は1組:理科、2組:数学、3組:保健。2年生は1組:保健、2組:理科、3組:音楽。3年生は1組:英語、2組:美術、3組:数学。 新年度になって初めての授業参観なので、どのクラスも担任...
PTA

PTA総会

4月24日(木)の午後、令和7年度のPTA総会を行いました。多くの保護者の方にご参加いただきました。ありがとうございました。
PTA

2学年PTA

昨日、2学年PTAを行いました。校長からは、公立高校の新しい入試制度や部活動、修学旅行について話をしました。その後は、生徒の1年間を振り返る内容で、それぞれの学年担当者が話をしました。1学年PTAは本日行います。
PTA

PTA総務・常任委員会

今日の午前中、PTA総務委員会と常任委員会がありました。常任委員会は、今年度初めて学校に集まって行われました。常任委員会後は、津島市人権学習講座「家庭教育コース」が行われ、特別支援教育相談員の長谷川先生より「思春期の子どもと向き合うために」...
PTA

あいさつ運動

今日と明日、本校では後期中間テストを行っています。テストの2日間、朝の昇降口でPTAあいさ運動が行われています。担当委員会等の役員の皆さんが、朝のあいさつをしながら、ポケットティッシュを渡しています。学校、家庭、地域であいさつのできる生徒に...
PTA

授業参観・PTA総会・学年PTA

20日(火)の午後に、授業公開・PTA総会・学年PTAを行いました。授業公開は、感染防止対策として廊下から参観していただきました。3学年PTAでは、修学旅行説明会も行いました。 下校した1年生の下駄箱を見ると、きれいにスリッパがそろっ...
PTA

PTA新旧五役会

27日(土)午前中に、PTA新旧五役会が行われ、来年度の活動について協議をしました。今年度は、新型コロナウイルス感染症でPTA活動も十分できませんでした。来年度は、できるだけ予定通りに活動できることを願っています。 校内の桜が満開とな...
PTA

PTAあいさつ運動

今日と明日の2日間、1・2年生は学年テストを実施しています。テストの2日間に合わせて、PTA総務委員・生活環境委員の皆さんが、朝の昇降口であいさつ運動を行っています。今日はあいにくの雨でしたが、昇降口内でポケットティッシュを配付しながら、生...
PTA

PTA総務・常任委員会

21日(土)の午前中、PTA第3回総務委員会と常任委員会が行われました。研修・広報・生活環境の3委員会のここまでの活動や来年度の総務委員・地区委員選出などが協議されました。第4回委員会は、2月に行われます。