writer11

3年生の様子

3年生 【学年集会&進路通信】

学校祭が終わり、後期が始まりました。3年生は、15日の1限に学年集会を行いました。生活面、学習面、進路の3つの観点で、各先生方からのお話を聞きました。子どもたちは、真剣に話を聞いていました。 3年生進路通信「道しるべ」第18号と19号...
NO IMAGE その他

後期生徒会役員選挙

10月11日に、後期生徒会役員選挙が行われました。各学年の生徒たちは、立候補者の発表を真剣に聞き入り、選挙に対する意識の高さが感じられました。立候補した生徒たちは、皆それぞれの想いを精一杯伝え、学校生活をより良くするための意欲を力強く表現し...
全校の様子

学校祭2日目(10/10)~体育祭~

10月10日、青空が広がる晴天のもと、2024年度の暁中学校体育祭を行いました。今年も生徒たちは全力で競技に取り組み、特に3年生が大きな活躍を見せ、会場全体を熱く盛り上げました。 八艘飛びや八の字飛び、全員リレーなど各種目での白熱した...
その他

学校祭1日目(10/8)~文化祭~

学校祭がいよいよ始まりました。 前日の天気の影響により、本日は体育祭と入れ替えて文化祭を行いました。 合唱コンクールの前には、美術部や家庭科部の作品や授業(美術や書写)で取り組んだ作品の展示を鑑賞しました。 総合学習で取り...
その他

総練習を行いました。

本日、1・2時間目に総練習を行いました。 子どもたちは、委員会で割り振られた役割を確認しながら競技に臨んでいました。 暑い中でしたが、どの学年も応援に競技にと頑張っていました。今から、本番が楽しみです。  
全校の様子

体育祭にむけて~委員会活動~

今日は、全校で開閉会式の動きの確認やストレッチ体操に取り組みました。 基準列となる3年生はビシッと決まった整列を見せてくれました。 1・2年生もそんな3年生を手本に一生懸命練習に取り組んでいました。 ...
2年生の様子

2年生 学校祭練習

学校祭の練習が始まりました。 合唱練習と体育祭の種目練習が同時進行なのでとても大変ですが、練習が始まると真剣な表情で取り組んでいました。 それぞれのクラスの特色が出始めてきて、まだ練習の期間はありますが、本番が待ち遠しいです。 ...
全校の様子

学校祭練習が始まりました

9/20(金)から学校全体で学校祭へ向けた練習が始まりました。 連日続く猛暑のことを考慮し、1時間目に取り組みましたが、太陽はギラギラとグラウンドを照らしていました。その暑さにも負けずどの学年も一生懸命に練習に取り組んでいました。 ...
2年生の様子

2年 ロボホン講習

講師の先生を招いて、ロボホンに自己紹介をプログラムをするといった内容で授業をしていただきました。テーマはコミュニケーションで、プログラミングを通してコミュニケーション(意思疎通)の重要性を学びました。 講師の先生とのコミュニケーション...
全校の様子

協同除草作業

9月9日、晴れ渡る中協同除草作業を行いました。 全校生徒、PTAの方、コミュニティ・スクールの方々と力を出し合い、学校の周囲に生い茂っている雑草を必死に取りました。 燦燦と降り注ぐ太陽に負けることなく、どの子も一生懸命作...