その他 全国学校給食週間 1月24日から28日まで「全国学校給食週間」です。愛知県の農水産物や特産物が給食に取り入れられています。今日の献立には、津島市の食材である「越津ねぎ」のほか、市内で作られた「塩麹」「みずな」「津島麩」「豆腐」などが使われていました。 ... 2022年01月26日 その他
その他 1年職業講話 今日の午後、1年生は外部から2名の講師に来校いただき、職業講話を行いました。最初は、チームPINPIM代表の方で、「働くとは?人との関係性を良くするヒント」をテーマに、もう一人は、デンソー工業学園の方で、「働くこととは・学校生活との関わり」... 2022年01月20日 その他
その他 新入生保護者説明会 今日の午後、来年度新入生の保護者説明会を行いました。厳しい寒さの中、体育館で密を避け、換気をしながらの実施となりました。今日の説明と資料を参考に、入学の準備等をお願いします。 2022年01月18日 その他
地域学校協働本部 1月絵本の読み聞かせ 昨日、新年最初の絵本の読み聞かせが特別支援学級でありました。1冊目の「クロのあたらしいうち」は、飼い主の家から逃げ出した犬のクロと町で出会ったおばあさんとの心温まる物語です。2冊目の「ここからおいしいよかんがするよ」は、ぱかっとふたを開ける... 2022年01月12日 地域学校協働本部
全校の様子 全校朝礼 7日は新年最初の登校日で、全校朝礼を行いました。男子卓球部の伝達表彰後に校長講話、生徒会役員による「給食の残菜を減らす」呼びかけが行われました。 昇降口や保健室前の掲示が1月、新年にあわせたものになりました。保健室前は「コロナ禍のある... 2022年01月08日 全校の様子
その他 あけましておめでとうございます 2022年(令和4年)が始まりました。本年も本校をよろしくお願いいたします。 昨年10月末に、本校は令和3年度学校保健 文部科学大臣表彰 受賞校となりました。今年度はコロナ禍で表彰式が行われなかったので、愛知県を通じて12月末に表彰状... 2022年01月01日 その他
部活動 家庭科部・吹奏楽部 今日、家庭科部は「カップケーキづくり」を行いました。ケーキが焼けるとホイップクリームやチョコなどをトッピングしていました。吹奏楽部は明日、アンサンブルコンテスト西尾張大会に参加します。最後の練習に真剣に取り組んでいました。 2021年12月23日 部活動
コミュニティ・スクール 学校運営協議会 今日の午後、第3回学校運営協議会を開きました。委員10名と1・2年12名で、「地域や学校のこと」、「防災」「天王祭」「津島市(暁中学区)の歴史・文化」のそれぞれのテーマで学ぶ行事をつくる熟議(熟慮と議論)を行いました。充実した熟議であったと... 2021年12月23日 コミュニティ・スクール
全校の様子 冬休み前の全校朝礼 明日から冬休みが始まります。今日は、1年の締めくくり、冬休みの過ごし方を確認するために朝礼や学年集会を行いました。朝礼では、作文や標語、書道やポスターの作品、また、部活動の運動部の大会や天王川マラソンの出場者の伝達表彰を行いました。 ... 2021年12月23日 全校の様子