全校の様子 人権・道徳講演会 後期中間テストが終わった19日(木)の午後、人権・道徳講演会を行いました。「メイク・ア・ウィッシュ オブ ジャパン」というボランティア団体の理事である大野寿子さんを講師にお招きし、『夢に向かって一緒に走ろう』をテーマにしたお話を全校で聴きま... 2020年11月20日 全校の様子
PTA 後期中間テスト&PTAあいさつ運動 昨日と今日は、後期中間テストが行われました。どの学年の生徒もテスト問題に真剣に取り組む様子が見られました。テストの2日間に合わせて、PTA総務委員・生活環境委員の皆さんが、朝の昇降口であいさつ運動を行いました。ポケットティッシュを配付しなが... 2020年11月19日 PTA学校の様子
学校の様子 明日から後期中間テスト&健康推進学校特別優秀校 明日から2日間、後期中間テストです。テスト前の部活動中止期間に連日、各学年の学習相談が行われました。今日が最終日でしたが、1年生は、社会科の学習相談にたくさんの生徒が参加していました。 昨年度より本校は、愛知県健康推進学校として、学校... 2020年11月17日 学校の様子
その他 第3日曜日は「家庭防災の日」 第3日曜日の15日は、津島市の「家庭防災の日」です。11月のテーマは、「いざという時に役立つ、応急手当の知識と技術を身につけておきましょう」となっています。本校では毎年度、日本赤十字愛知県支部の指導員と津島市赤十字奉仕団の方々に来校いただき... 2020年11月13日 その他
未分類 2年キャリア教育~話し方を学ぶ~ 10日の午後、2年生はキャリア教育の一環として、出前授業でプレゼンテーションに必要な話し方を学びました。ハローワークの事業で紹介していただいた「プレゼンジャパン」の方に講師として来校いただきました。聞き手に理解してもらえるような話し方・表現... 2020年11月12日 未分類
地域学校協働本部 11月絵本の読み聞かせ 今日の朝の読書タイムに、地域学校協働本部とボランティアの方による、特別支援学級での絵本の読み聞かせがありました。今回の絵本は、「キツネとぶどう」と「女王さまのぼうし」の2冊でした。「女王さまのぼうし」では、ぼうしが飛ばされる様子のお話に、思... 2020年11月10日 地域学校協働本部
全校の様子 全校朝礼・生徒総会 昨日は、後期第3回全校朝礼を行いました。朝礼の中で、書写コンクールの特選・優等・入選の合わせて76名の表彰を行いました。今年度は、海部地区全体の展示会が中止となりましたが、校内で76名の作品を展示します。 朝礼後に後期第1回生徒総会も... 2020年11月10日 全校の様子生徒会活動
学校の様子 2年マナー講座&3年実力テスト 昨日、2年生はキャリア教育の一環として、マナー講座を行いました。外部講師の方をお招きして各クラスで1時間ずつ、しっかりマナーについて学びました。3年生は実力テストを行いました。1時間目から5時間目まで、公立高校入試の順番で5教科に取り組みま... 2020年11月05日 学校の様子
未分類 第2回進路説明会 今日の午後、3年生の第2回進路説明会を行いました。3年生にとっていよいよ進路選択の時期に入ってきました。保護者の方もいっしょに説明を聴いていただきました。家庭でも今日の説明会をもとに進路について相談していただきたいと思います。 2020年11月05日 未分類
全校の様子 三者懇談 今週は、火曜日から明日金曜日までの4日間、全学年が三者懇談を行い、前期通知表を配付しています。生徒の皆さんには、前期を振り返り、目標をもって後期の学習や生活に取り組んでほしいと思います。 2020年10月29日 全校の様子