学校の様子 夏休み終了、今日から学校スタート 昨日で16日間の夏休みが終わり、今日から学校が始まりました。厳しい暑さの中、朝から冷房がフル稼働です。今日から給食も始まり、カレーライスやチキンカツなど、暑さに負けない元気が出る献立でした。夏休み期間中に配膳室にも冷房が設置され、衛生管理と... 2020年08月24日 学校の様子
その他 特別番組「夏休みの自由研究を楽しもう」 クローバーTVのクローバーチャンネルで、特別番組「夏休みの自由研究を楽しもう」が8月9日(日)から18日(火)に放送されます。5月の臨時休業中にも放送した海部地区の先生たちが登場する特別番組です。もちろん津島市の先生も出ます。詳しくは、クロ... 2020年08月07日 その他
学校の様子 明日から夏休み 今日は夏休み前の最後の登校日でした。夏休みに向けて放送朝礼を行い、校長講話と生徒指導担当からの話をしました。また、生徒会長から学校祭(体育祭)についてのお知らせもありました。午前中は各学年が学年集会を行い、午後の5時間目は全クラスが学級活動... 2020年08月07日 学校の様子
学校の様子 本日、猛暑日 本日の津島市の最高気温は35℃を超え、今年初めての猛暑日となりました。南館と北館をつなぐ1階通路横の地面に校内でここだけ、たくさんの穴が見られます。頭上の桜の木には、たくさんのせみの抜け殻があります。たくさんの穴は長い年月、地中で過ごしたせ... 2020年08月05日 学校の様子
地域学校協働本部 絵本の読み聞かせ② 昨日、特別支援学級で地域学校協働本部とボランティアの方による2回目の絵本の読み聞かせが行われました。今回は、「なつのいちにち」と「いつでも会える」の2冊でした。「今、この本を」という、時期や状況を考えた読み手の方の思いが伝わってきました。 ... 2020年08月05日 地域学校協働本部
学校の様子 7月31日 学校再開から2か月が経ちました。今日の午後は、梅雨が明けたような天気でした。校内ではセミの声が聞こえ始めました。保健室前には、熱中症関係の掲示をしています。今日の最高気温予想は、33℃です。 午後の授業で、3年生のあるクラスが、手縫い... 2020年07月31日 学校の様子
学校の様子 臨時自転車通学 本校は全校生徒の約4分の3が自転車通学をしています。学校のある場所が、校区の北の端にあるため、自転車通学者が多くなっています。夏休みの短縮にともない、今週から徒歩通学者の臨時自転車通学を許可することにしました。交通事故には十分気を付けて、時... 2020年07月30日 学校の様子
生徒会活動 資源回収とエコキャップ運動 27日(月)に、生徒会主催の「資源回収とエコキャップ運動」が行われました。回収したものは、牛乳パック、ペットボトルとそのキャップ、アルミ缶、スチール缶です。校区にある業者さんに協力をいただきました。ペットボトルキャップは、愛知県プラスチック... 2020年07月27日 生徒会活動
生徒会活動 委員会活動 今日で2日間の前期中間テストが終わりました。 2教科のテスト終了後は、全校生徒が所属する各委員会に分かれて、委員会活動を行いました。園芸委員会は、校務員さんが刈った草を集めました。放送委員会は、本格的な活動に向けて、放送機器の取り扱い... 2020年07月21日 生徒会活動
全校の様子 前期中間テスト 今日から2日間、前期中間テストを実施しています。梅雨明けはもう少し先になりそうですが、今日は時々太陽が顔を出す、蒸し暑い真夏日となりました。昨年度から各教室に冷房が入り、生徒の皆さんは、テストに集中できる環境となりました。明日も各学年、2教... 2020年07月20日 全校の様子