その他 仮入部2 5月1日(火) 4月27日から1年生は、部活動の仮入部が始まりました。 先日、紹介できなかった部活をご覧ください。 家庭科 サッカー ソフトテニス女子 野球 弓道 柔道... 2018年05月01日 その他
その他 5月最初の日 5月1日(火) 3連休明け、5月最初の登校日は暑い日となりました。 来校者の方から、「運動場西側沿いのツツジがきれいですね」という話を聞いたので、実際にカメラを持って撮ってきました。まだまだきれいに咲いていましたが、この暑さに少し元気がな... 2018年05月01日 その他
その他 吹奏楽部 交歓演奏会 4月28日(土) 海部地区小中学校音楽祭「第37回交歓演奏会」が、あま市甚目寺公民館で行われました。本校の吹奏楽部が参加し、他の2中学校の吹奏楽部と合同で3曲演奏しました。コンクールとは違い、楽しく演奏する姿が見られました。 2018年04月29日 その他
その他 仮入部始まる 4月27日(金) 今日から1年生は、部活動の仮入部が始まりました。 授業後、校舎内と体育館で活動している様子を見てきました。 部員が増えて、どの部もさらに活気が出てきたように思います。 美術 吹奏楽 コンピュ... 2018年04月28日 その他
その他 明日から大型連休 4月27日(金) 明日から大型連休が始まります。後半の4連休には、国民の祝日「こどもの日」があります。昨日まで2・3年生の内科検診が行われていた保健室の扉には、こいのぼりが泳いでいます。 昨日の昼の休けい時間に図書室へ行ってみると、利用生... 2018年04月27日 その他
その他 2年体育 4月26日(木) 今日は、雨や風が止んで穏やかな日となりました。5時間目の2年生の体育は、男子が運動場、女子は体育館で行われていました。 男子は、スターティングブロックを使って陸上の短距離走の練習をした後で、50m走の記録測定。女子はバド... 2018年04月26日 その他
その他 トイレの言葉2 4月26日(木) 25日(水)に1年生のトイレの言葉を紹介しました。 実は、職員のトイレにも言葉がはってあります。生徒の皆さんに「凡事徹底」の話題で話したイチロー選手のものやプロ野球の監督だった故星野さんのものなどです。現在、はってあるも... 2018年04月26日 その他
その他 緑の募金・あいさつ運動 最終日 4月26日(木) 今日は、「緑の募金」と「あいさつ運動」の最終日です。2・3年生の昇降口でもボランティア委員会と生徒会役員が、他の生徒より早く登校して活動していました。 2・3年生の昇降口のくつ箱のスリッパが目に留まりました。下校時もスリ... 2018年04月26日 その他
その他 トイレの言葉 4月25日(水) 今朝、生徒の皆さんが登校するまでに雨が上がりました。今日も「緑の募金」と「あいさつ運動」で、ボランティア委員会と生徒会役員の皆さんは、少し早めに登校して活動していました。 1年生の利用するトイレ内に、生徒の書いた言葉を見... 2018年04月25日 その他
その他 緑の募金とあいさつ運動 4月24日(火) 生徒会ボランティア委員会の「緑の募金活動」と生徒会役員の「あいさつ運動」が今日から3日間、各昇降口で始まりました。「おはようございます」「募金をお願いします」と明るくさわやかな声で、募金の呼びかけをしていました。 2018年04月24日 その他