writer11

NO IMAGE 配布文書

3年生進路通信を配付しました。

3年生進路通信「道しるべ」第7号を5月27日(月)に配付しました。ご確認ください。 5月27日(月)進路通信
1年生の様子

1年生【防災学習 非常食】

今回の体験は「非常食」でした。 授業の前半は、インターネットで非常食について調べました。 後半は、実際に非常食のアルファ米を食べました。   津島市が備蓄しているのは、50人分を一度に調理するも...
NO IMAGE 2年生の様子

2年生 学年通信

学年通信第4号を配付しました。よろしくお願いします。 第4号 5月23日 学年通信
1年生の様子

1年生【学習相談】

今日から、定期テストへ向けた学習相談が始まりました。 ST後に残って教室で自習しながら、わからないところを教科の先生に質問します。 多くの生徒が参加し、ワーク等に取り組んでいました。 学習相談は定期テストごとに開催されます...
1年生の様子

1年生学年通信を配付しました。

1年生学年通信を配付しました。 昨日行った断水体験の様子、振り返りが載せられています。 ご確認ください。 次の体験は非常食です。 5月24日配付1年生学年通信⑮              ...
その他

職員のAED講習会

23日(木)、消防署の方をお招きし、職員がAED講習を受けました。 暁中学校では、毎年プール授業が始まる前のこの時期に行っています。 倒れている人を発見した場面を想定し、主に、胸骨圧迫とAEDの使用法について確認しました。 ...
全校の様子

授業参観・部活動懇談について

5/22に第2回授業参観・部活動懇談を行いました。子ども達が協力して問題に取り組む姿や部活動に真剣に取り組む様子を見て頂きました。    
NO IMAGE その他

3年生進路通信を配付しました。

3年生進路通信「道しるべ」第6号を5月22日(水)に配付しました。ご確認ください。 5月22日(水)進路通信
1年生の様子

1年生【防災学習 避難所体験】

今日は、避難所体験として、避難所用テントの設営を行いました。 グループで協力してテントを設営し、実際にテント内で横になってみました。 次回は、断水体験です。水道から水が出なくなったらどう対応するか。トイレはどうするのか。 ...
NO IMAGE 進路通信

3年生進路通信を配付しました。

3年生進路通信「道しるべ」第5号を5月20日(月)に配付しました。ご確認ください。 5月20日(月)進路通信