その他

その他

学校便り「あかつき」7号

明日から定期テストです。6月には修学旅行や職場体験学習があります。 R7学校便り「あかつき」7号
その他

HUGを行いました【1年生】

防災学習としての一環で、防災津島の会の方々をゲストティーチャーとしてお招きし、避難所運営ゲームを行いました。 限られた時間で、難しい判断と行動を迫られる体験をしました。 生徒たちは一生懸命話し合い、取り組んでいました。 ...
NO IMAGE その他

1年生【学年通信】

1年生の学年通信を配付しました。 ご覧ください。 5月19日配付 1年生学年通信⑥
その他

1年生 オリエンテーション

1年生オリエンテーションを行いました。 先生からの講話を聞き、学校探検をおこなった後、各クラスで合唱や大縄跳びに取り組みました。   
その他

給食が始まりました。

4/14(月)から給食が始まりました。新年度になって初めての給食ということもあって、どのクラスも準備・片付けを素早く行いました。また、新しいクラスの仲間と楽しく給食の時間を過ごしました。 【配膳室の様子】 【1年生...
その他

学校便り「あかつき」1号

学校便り「あかつき」は、ホームページへの掲載と保護者へのメール配信でお知らせしていきます。 R7学校便り「あかつき」1号
NO IMAGE その他

愛知県中小学校体育連盟からのお知らせ

令和7年度愛知県中学校総合体育大会 地域クラブ活動の参加についてのお知らせです。 【確定版】地域クラブ活動の参加について R7チラシ2号 ※愛知県中小学校体育連盟のホームページにも、情報が掲載されています。
その他

人権道徳講演会を開きました。

本日、「人権道徳講演会」を開催し、講師に林家卯三郎さんをお迎えしました。林家さんは、かつて獣医師として活動していた際の経験を交えながら、人権の大切さや道徳的な価値観について語ってくださいました。生徒たちにとって親しみやすく、心に響く講演とな...
その他

後期学級委員・議員の任命式及び、生徒会引き継ぎ式が行われました

10月28日、後期の学級委員と生徒会議員が認証されました。   また、生徒会では、前期から後期への引き継ぎ式が行われ、新旧生徒会長からの挨拶がありました。旧生徒会長からは前期を振り返った感謝の言葉が述べられ、新生徒会長からは後期...
NO IMAGE その他

後期生徒会役員選挙

10月11日に、後期生徒会役員選挙が行われました。各学年の生徒たちは、立候補者の発表を真剣に聞き入り、選挙に対する意識の高さが感じられました。立候補した生徒たちは、皆それぞれの想いを精一杯伝え、学校生活をより良くするための意欲を力強く表現し...