その他

その他

トイレ改修工事

トイレ改修工事が進んでいます。プール下の外トイレは、すでに今までの設備が撤去されました。南館2・3階のトイレは廊下側に簡易の壁が設置され、夏休みに入ると撤去作業が本格的に行われます。  
その他

薬物乱用防止教室

14日(水)の午後、3年生を対象に薬物乱用防止教室を行いました。津島警察署の方を講師にお迎えして、薬物乱用の恐ろしさを学びました。幻覚や依存性、フラッシュバックなど薬物乱用による健康被害や命の危険だけでなく、周りの家族等も巻き込み、人生を変...
その他

授業研究

今日の1時間目に、1年生のクラスで音楽科の授業研究を行いました。9月末に実施する文化祭では、合唱コンクールを行う予定です。どのクラスも合唱曲が決まり、音楽の授業でも練習が始まりました。  
その他

授業風景&進路学習室

今日は梅雨の真っ最中、時々強い雨も降る日となりました。教室では冷房が入り、この時期でも以前より学習環境がよくなっています。その中で、タブレットPCやテレビモニターを使用した授業が、昨日や今日も行われていました。    3年生は、...
その他

明日から夏の大会&職員室前掲示

昨日からまとまった雨が降り、運動場が水浸しの状況です。アマガエルが喜ぶ、梅雨らしい天気がこれから続きそうです。その中で、明日から海部地区中学校総合体育大会が始まります。本校では、水泳・卓球・サッカー・女子ソフトテニスの競技に参加します。今年...
その他

水泳指導

今週から水泳の授業が始まりました。今日まで雨に降られず、ほとんどのクラスが1時間以上の授業を実施できました。しかし、明日からは、梅雨らしい雨模様の天気になりそうで残念です。  
その他

全校朝礼・海部地区中総体等壮行会

今日は全校朝礼で、伝達表彰、校長講話を行いました。校長講話は、「SDGs(持続可能な開発目標)」をテーマにした内容でした。先日、生徒会の資源回収がありましたが、この活動もSDGsとつながっています。 朝礼後は、生徒会主催の海部地区中学...
その他

歯科検診

今日の午前中、2名の学校歯科医の先生に来校いただき、全学年が歯科検診を行いました。昨年度から、新型コロナウイルス感染症の流行拡大防止のため、学校での歯科検診は年度に1回のみとなりました。検診中に歯科医の先生が言っている暗号のような言葉の説明...
その他

職員AED講習会

今日の午後、職員のAED講習を津島市消防本部の方を講師にお招きして行いました。毎年度、くり返し実施していくことが、もしものときに確実に動けることにつながると思います。本校のAEDは職員室前に設置されています。  
その他

熱中症事故防止に向けた「知事からのメッセージ」

先週、愛知県知事からメッセージが届きましたので、掲載します。 知事からのメッセージ