その他

その他

新体力テスト

今日は、全校生徒が新体力テストを行いました。昨年度は新型コロナウイルス感染症に伴う一斉休校になった関係で、本校では体力テストを行いませんでした。1年以上続くコロナで、どのくらい体力に影響が出ているか気になります。   
その他

大型連休明け

5連休明けは、気温が25℃を超える夏日となりました。校内の木々がつくる日陰が涼しげに感じます。 1年生の教室では、大型モニターを利用して理科の授業が行われていました。午後からの授業でしたが、生徒の皆さんが、よく集中していました。1年生...
その他

眼科検診・1年生仮入部開始

北館2階のベランダにあるツバメの巣で、親鳥が卵を温める様子が見られるようになりました。もしかしたら、ひながいるかもしれません。 今日の午後、全学年が眼科検診を行いました。保健室入り口で手指を消毒してから、学校医の先生に診ていた...
その他

耳鼻科検診

今週末から5月になります。新緑の季節、こいのぼりが泳ぐ時期となりました。今日の午後、学校医の先生に来校いただき、1・3年生の耳鼻科検診を行いました。男女混合名簿による出席番号順で、右耳→左耳→鼻→のどの順に診てもらいました。   ...
その他

体験入部・学級写真・男女共習

21日(水)と23日(金)に、1年生の体験入部を行いました。30日(金)から仮入部が始まります。   23日(金)に、全学年が学級写真を撮りました。今年度より生徒手帳への個人写真の貼付を廃止しましたので、個人写真の撮影は行いませ...
その他

1年オリエンテーション

15日(木)の午前中、1年生はオリエンテーションを行いました。中学校生活を知るために、いろいろな担当職員の話を聞きました。そして、校歌をおぼえ、クラスごとで発表しました。また、自己紹介ゲームを行い、新入生の輪を広げました。例年、オリエンテー...
その他

部活動見学

14日(水)に、1年生は、前日の雨天で延期した部活動見学を行いました。例年実施している小学校6年時の小中交流会がコロナ禍で中止となり、部活動の見学ができませんでした。今回の見学を参考に体験する部活動を決めます。   
その他

避難訓練&身体測定

12日(月)の午後に、避難訓練を行いました。地震発生とその後の火災を想定して、運動場へ避難をしました。緊張感をもった訓練ができたと思います。「自分の命と大切な人の命を守る」の言葉を機会あるごとに今後も生徒に伝えていきます。   ...
その他

初めての給食

今日から給食が始まりました。 最初の献立は、「こめこのカレーライス」「フランクフルト」「ツナサラダ」等でした。12日(月)は、入学・進級お祝い献立として、「せきはん」が出ます。 本校の給食は、津島市暁学校給食共同調理場で主に作ら...
その他

入学式・始業式

今日、入学式・始業式を行いました。例年、入学式に在校生も参加しますが、今年度も昨年度と同様に、新入生とその保護者のみで行いました。新2・3年生は、始業式を別の時間帯で行いました。 今日が生徒の皆さんにとって、新年度の始まり、新しい出会...