その他 令和元年度卒業式 昨日、第33回卒業式を、卒業生と保護者、教職員で実施しました。例年1・2年生で行っている卒業式準備は、一昨日、教職員全員で行いました。卒業生の中には、在校生のいない卒業式にさびしさを感じている人もいると思いますが、在校生の中にも卒業生の晴れ... 2020年03月04日 その他
その他 卒業式の練習 3月2日(月)から臨時休業に入りますが、3月3日(火)の卒業式は、卒業生と保護者、教職員で簡略化して行います。28日(金)に、3年生のみで最後の練習を行いました。卒業式に来賓と在校生の出席はありませんが、卒業生にとって節目となる最後の学校行... 2020年02月29日 その他
その他 「薬の正しい使い方」について学ぶ 本日の午後、1年生は「薬の正しい使い方」について学ぶ機会がありました。学校薬剤師さんを講師にお招きし、授業を進めました。「薬はどうして水で飲んだ方がよいのか」などについて、生徒代表が薬剤師さんとともに行った実験をもとにしながら、正しい飲み方... 2020年02月27日 その他
その他 家庭科 調理実習 2年生は家庭科の学習で、調理実習を行っています。「ハンバーグ」と「スープ(ミネストローネ)」を全クラスが今週と来週で作ります。おいしそうなにおいに誘われて、家庭科室をのぞくと、男女が協力して活動している様子が見られました。 2020年02月01日 その他
その他 職業講話 28日(火)の午前中、1年生は職業講話を行いました。キャッスルプラザ副総支配人とデンソー工業学園の学科・教務課課長の2名の方を講師にお招きし、働くことや将来求められることなどの具体的な話を聴きました。 2020年01月31日 その他
その他 チャレンジド・フェスティバル 19日(日)に、津島市文化会館で行われた「第3回チャレンジド・フェスティバル」に、生徒会役員6名が中学生ボランティアとして参加しました。高校生ボランティアといっしょに、来場者の「ボッチャ」体験をお手伝いしました。 2020年01月22日 その他
その他 「日本生命」出前授業 昨日、1年生はキャリア教育の一環として、「日本生命」出前授業を行いました。日本生命は、会社職員が講師となり、全国の中学・高校生向けに「ライフデザイン」「家計管理」「支え合い」をテーマにした授業を行っています。本校では、「人生と未来について考... 2020年01月22日 その他
その他 入学説明会 小学校卒業、そして中学校入学が近づいてきました。昨日の午後、入学説明会を行いました。来年度、本校へ入学予定の保護者の皆様に、会場がいっぱいになるほどたくさん来校いただきました。ありがとうございました。学校生活の手引き「あかつき」を配付し、本... 2020年01月17日 その他