その他 教育実習生の道徳授業 今年度本校では、毎週金曜日に道徳の授業を行っています。今日は、5名の教育実習生が1・2年生の各学級で「生命の尊さ」について、授業を行いました。同じ資料を使いましたが、実習生によって授業の内容がそれぞれ工夫されていました。 2019年10月11日 その他
その他 凡事徹底&教育実習生 職員室前の配付物ロッカー上に、本校の合言葉を掲示したり、日めくりを置いたりしています。今日10日の日めくりの言葉は、「一番強いのは、『続ける才能』」と書かれてあります。本校の合言葉の一つである「凡事徹底」は、「だれにでもできる当たり前のこと... 2019年10月10日 その他
その他 なかよし運動会 昨日、津島市特別支援学級「なかよし運動会」が、南小学校体育館で行われました。本校からも7・8組の生徒の皆さんが参加しました。市内12校の児童生徒が集まり、保護者も参観・参加して温かい雰囲気の中、大いに盛り上がりました。 2019年10月09日 その他
その他 地域学校協働本部による絵本の読み聞かせ活動 地域学校協働本部ボランティアの方々にご協力いただき、7・8組の生徒に読み聞かせをしていただきました。今回の読み聞かせ絵本は「こまった うしのガイコツまおう」です。うしでもない、がいこつでもない、とはいえ、魔王でもない。自分はいったい何なんだ... 2019年10月09日 その他地域学校協働本部
その他 3年生 保育園の避難訓練に参加 昨日、3年生が唐臼保育園の避難訓練のお手伝いをさせていただきました。園児の皆さんが本校へ避難する行き帰りに、3年生が手をつないでいっしょに歩きました。園児の皆さんとは短い時間でのふれ合いでしたが、3年生が園児一人一人に寄り添う姿と表情に頼も... 2019年10月05日 その他
その他 学校祭に向けて7~前日準備~ いよいよ学校祭前日となりました。今日は午後から委員会や部活動ごとで前日準備を行いました。生徒の皆さんの協力で準備は順調に進みました。 2019年09月24日 その他
その他 学校祭に向けて6 いよいよ来週の学校祭が近づいてきました。今日は昨日完成したプログラムを全校生徒に家庭用を含め、2部配付しました。今日の授業後、体育館で学級旗コンクールと生徒会企画のリハーサルが行われました。文化祭当日がとても楽しみになってきました。 ... 2019年09月20日 その他
その他 銀杏と駅伝 校内にはイチョウの木が、4本植えられています。体育館前の1本に少しですが、実(ぎんなん)がなって熟し、落下するようになりました。ぎんなんが皮膚に触れるとかぶれる人もいるので、気をつけてほしいと思います。授業後の運動場では、9月に入ってから始... 2019年09月19日 その他