その他 除草作業 今日は昨年度、天候に恵まれずに実施できなかった除草作業ができました。全校生徒以外にも保護者・地域学校協働本部・神島田小と南小校区コミュニティの方々にも多数参加いただきました。短い時間でしたが、たいへんきれいになりました。ありがとうございまし... 2019年09月03日 その他
その他 ツバメの巣立ち 明日は、夏休み前の最後の登校日となります。今週、見守ってきたツバメの子どものすべてが巣立っていきました。北館昇降口付近にツバメが巣を作ってから、時々ホームページでお知らせしてきました。5羽すべてが元気に育って本当によかったと思います。 ... 2019年07月18日 その他
その他 2年 社会科出前授業 昨日と今日、2年生で社会科の出前授業を行いました。昨日の講師は大手旅行社の方、今日は経済産業省中部経済産業局の3名の方でした。専門的分野の方から学べたことは、とても有意義な時間となりました。ありがとうございました。 2019年07月11日 その他
その他 第1回学校保健委員会 今日の午後、第1回学校保健委員会を行いました。学校医の先生とPTA役員2名の方に参加をいただきました。養護教諭から定期健康診断の結果と生徒の生活習慣アンケート調査結果の報告を受け、グループで、本校の生徒の健康課題について話し合い、グループご... 2019年07月11日 その他
その他 1年 いのちの授業 今日、1年生は「いのちの授業」として、保健師さんをお招きして思春期講座を行いました。赤ちゃんが誕生するまでの過程を学び、代表生徒が妊婦体験をしたり、赤ちゃん人形の抱っこ体験をしたりしました。赤ちゃんが誕生するまでの過程をビデオで視聴し、生ま... 2019年07月05日 その他
その他 水泳&ツバメ 今日は、未明に台風3号が東海地方に接近しましたが、午後からは雲が薄くなり、晴れ間も見えました。今週から始まった水泳の授業も今日は午後から行うことができ、プールから気持ちよさそうな声が聞こえてきました。 ツバメの巣のことを以前... 2019年06月28日 その他
その他 3年 租税教室 昨日、3年生は本校卒業生の方を講師にお招きして、「租税教室」を実施しました。秋には消費税が10%に上がることになります。生徒の皆さんも興味津々、講師の方の説明を熱心に聞く様子が見られました。 2019年06月27日 その他
その他 そば・そうめん ごちそうさま 昨日、7・8組の生徒がそばとそうめんをゆで、つゆはもちろん、ねぎやしょうがも準備して、事前に申し込んだ先生たちに、ひとパックずつ詰めて持って来てくれました。おいしくいただきました。 2019年06月26日 その他
その他 1年 防災・減災講話 昨日の午後、1年生は津島市消防局の方に来校いただき、「防災・減災講話」を実施しました。阪神・淡路大震災の様子を例にたくさんの画像や映像を使いながら、防災・減災についてお話をしていただきました。ありがとうございました。今後、1年生は津島市防災... 2019年06月26日 その他
その他 2年 心肺蘇生・AED講習会 今日、2年生は「心肺蘇生・AED講習会」を行いました。日本赤十字社愛知県支部より指導員2名の方を、生徒の見守り役として津島市赤十字奉仕団11名の方をお招きしました。講習会で学習した心臓マッサージは、「いざというときに勇気をもって行うことによ... 2019年06月19日 その他