その他 明日は修了式 明日は、令和3年度の修了式です。3年生が卒業してからの1・2年生だけの学校生活も明日で終わりです。寒の戻りがまだある時期ですが、一雨ごとに暖かさが増していきます。校内の桜も開花まであともう少しです。2年生の自転車置き場の門近くにある、卒業生... 2022年03月23日 その他
その他 校内研修 先週、日本語指導とタブレット用学習ソフトの校内研修を行いました。日本語指導は、本校に週1日、日本語指導で来校している職員を講師として、学習ソフトは、業者の担当者を講師として行いました。 2022年02月15日 その他
その他 オンライン朝礼 昨日は、本校で初めてオンライン朝礼を行いました。タブレットの会議ソフトを利用して、各教室のプロジェクターにタブレットをつなぎ、映し出しました。生徒会役員と担当職員の進行のもと、伝達表彰、校長講話、避難訓練に向けての話等を行いました。 ... 2022年02月15日 その他
その他 節分献立の日 今日は節分の日、給食は節分献立でした。3年生は、私立高校一般入試3日目(最終日)だったので、1・2年生だけの給食でした。節分汁には、鬼のかまぼこが入り、節分豆は食べやすい豆を用意していただきました。明日は立春、暦の上では春に向かっています。... 2022年02月03日 その他
その他 全国学校給食週間 1月24日から28日まで「全国学校給食週間」です。愛知県の農水産物や特産物が給食に取り入れられています。今日の献立には、津島市の食材である「越津ねぎ」のほか、市内で作られた「塩麹」「みずな」「津島麩」「豆腐」などが使われていました。 ... 2022年01月26日 その他