全校の様子 学校再開 3か月におよぶ臨時休業が終わり、6月1日(月)から学校再開となりました。当面は朝の登校時に健康観察表を昇降口で提出し、発熱等のないことを確認してから手指のアルコール消毒を各自で行い、教室に入っています。久しぶりに全校生徒が登校し、どの教室に... 2020年06月02日 全校の様子
全校の様子 臨時登校日 26日(火)は、6月1日(月)からの学校再開に向けての臨時登校日で、各学年のAグループの生徒が分散登校をしました。昇降口での健康観察表による健康状態とマスク着用の確認の後、手指のアルコール消毒をして各教室に入りました。昇降口前では、声をかけ... 2020年05月27日 全校の様子
全校の様子 学習課題等配付日 今日、津島市内の小中学校は学習課題等配付日でした。本校では、学年ごとの時間差登校で配付を行いました。体育館では換気をしっかりした上で、生徒の皆さんには、前後左右に間隔をとって座ってもらいました。受付は体育館の外で、健康状態の確認と配付物を封... 2020年04月24日 全校の様子
全校の様子 高所避難訓練 今日の給食後の時間に、予告なしの高所避難訓練を行いました。大地震が発生し、近隣河川の堤防決壊・浸水を想定して行いました。自分の命と大切な人の命を守る行動を意識させ、訓練といえども真剣に取り組んでいます。 2020年02月21日 全校の様子
全校の様子 最後の全校朝礼 卒業式まであと12日となりました。今週の月曜日に行った全校朝礼は、3年生が参加する最後の朝礼となりました。昨年度、この時期は、インフルエンザ予防のため、放送による朝礼を行っていました。今年度は現在、インフルエンザの生徒がほとんどいない状況で... 2020年02月20日 全校の様子
全校の様子 新年最初の朝礼 新年あけましておめでとうございます。 今日、新年最初の朝礼を行いました。冬休み直前に行われた吹奏楽部と男子卓球部が出場した大会の表彰を行いました。校長講話のあと、生徒会役員が歳末たすけあい募金のボランティア体験について発表しました。 ... 2020年01月07日 全校の様子未分類
全校の様子 冬休み前の朝礼 明日から冬休みが始まります。今日は朝礼を行いました。表彰と校長講話の後に、生徒会役員のボランティア活動や保健委員会の生活点検の振り返りの発表、美化委員会の大掃除への取組について話がありました。最後に生徒指導担当から冬休みの生活について話をし... 2019年12月23日 全校の様子
全校の様子 朝礼&絵本の読み聞かせ 12月の最初の週は、2日(月)の朝礼で始まりました。前日の津島天王川マラソン大会で入賞した4名の生徒+職員1名を表彰しました。その後、4日(水)から始まる人権週間を前に、地域学校協働本部と読み聞かせサークルのボランティアの方々に、人権に関す... 2019年12月03日 全校の様子地域学校協働本部
全校の様子 朝礼&生徒総会 昨日、後期4回目の朝礼を行いました。書写コンクールと生徒指導関係作品(作文・標語・ポスター)の表彰を行いました。生徒会役員からは、台風19号災害義援金の募金活動と資源回収のお知らせがありました。 朝礼後には、後期生徒総会が行われました... 2019年11月26日 全校の様子生徒会活動
全校の様子 国際理解教育「出前授業」 今日の午後、国際理解教育「出前授業」が行われました。公益社団法人のシャンティ国際ボランティア会の吉田圭助さんに、「本の力を生きる力に」をテーマに講演をいただきました。東南アジアで行っている教育支援の中で、特にミャンマー(ビルマ)の難民キャン... 2019年11月15日 全校の様子