1年生の様子 1年生学年通信を配付しました。 1年生学年通信を配付しました。 昨日行った非常食体験の振り返りが載せられています。 ご確認ください。 5月29日配付1年生学年通信⑯ 2024年05月29日 1年生の様子配布文書
1年生の様子 1年生【防災学習 非常食】 今回の体験は「非常食」でした。 授業の前半は、インターネットで非常食について調べました。 後半は、実際に非常食のアルファ米を食べました。 津島市が備蓄しているのは、50人分を一度に調理するも... 2024年05月28日 1年生の様子
1年生の様子 1年生【学習相談】 今日から、定期テストへ向けた学習相談が始まりました。 ST後に残って教室で自習しながら、わからないところを教科の先生に質問します。 多くの生徒が参加し、ワーク等に取り組んでいました。 学習相談は定期テストごとに開催されます... 2024年05月24日 1年生の様子
1年生の様子 1年生学年通信を配付しました。 1年生学年通信を配付しました。 昨日行った断水体験の様子、振り返りが載せられています。 ご確認ください。 次の体験は非常食です。 5月24日配付1年生学年通信⑮ ... 2024年05月24日 1年生の様子配布文書
1年生の様子 1年生学年通信を配付しました。 1年生学年通信を配付しました。 昨日行った避難所体験の振り返りが載せられています。 ご確認ください。 5月22日配付1年生学年通信⑭ 2024年05月22日 1年生の様子配布文書
1年生の様子 1年生【防災学習 避難所体験】 今日は、避難所体験として、避難所用テントの設営を行いました。 グループで協力してテントを設営し、実際にテント内で横になってみました。 次回は、断水体験です。水道から水が出なくなったらどう対応するか。トイレはどうするのか。 ... 2024年05月21日 1年生の様子
1年生の様子 1年生学年通信を配付しました。 1年生学年通信を配付しました。 6月の予定が載せられています。ご確認ください。 5月21日配付1年生学年通信⑬ 2024年05月21日 1年生の様子配布文書
1年生の様子 1年生【教育実習の先生が来ました!】 今日から、1年生の3クラスに教育実習の先生が来ました。 国語、体育、音楽の先生です。 教育実習は3~4週間という短い期間です。 たくさん話をして、生徒も実習生も楽しんでほしいと思います。 2024年05月20日 1年生の様子
1年生の様子 1年生学年通信を配付しました。 1年生学年通信を配付しました。 HUG(避難所運営ゲーム)を終えた、生徒の振り返りが載せられています。 ご確認ください。 5月20日配付1年生学年通信⑫ 2024年05月20日 1年生の様子配布文書
1年生の様子 1年生【防災学習 HUG体験】 今日は、防災津島の会の方々にお手伝いいただき、 HUG(H:避難所、U:運営、G:ゲーム)を行いました。 避難所を運営する側の立場に立ち、次々と訪れるさまざまな事情を抱えた避難者や 運ばれてくる物資などにどう対応するか、真剣に考えました。 ... 2024年05月16日 1年生の様子