過去の学校生活 地域学校協働本部 4月14日(土)の午後、校長室で「地域学校協働本部会議」が開かれました。今までの「学校支援地域本部」の名称から、地域から学校、学校から地域という双方向の「連携・協働」へと進めるために、学校と地域をつなげる組織「地域学校協働本部」へと変わり... 2018年04月14日 過去の学校生活
過去の学校生活 土曜日の運動場~部活動~ 4月14日(土)の午前中に、PTA新・旧総務委員会が校長室で開かれました。18日(水)のPTA総会の打ち合わせを中心に行われました。 運動場では、サッカー部・野球部・女子ソフトテニス部が活動していました。休日の活動は、運動場近くに自転車を... 2018年04月14日 過去の学校生活
過去の学校生活 静寂の10分間 毎朝、ST前の10分間、朝の読書活動を行っています。どのクラスも静まりかえった中で、集中して読書をしています。朝の短い時間ですが、静寂の中で読書をすることにより、心を落ち着けながら、これまで以上に本に親しみ、豊かな教養を身に付けてほしいと... 2018年04月13日 過去の学校生活
過去の学校生活 部活動 4月13日(金) 今日は、1日中冷たい風が吹いていました。その中、生徒は授業後の部活動に励んでいます。サッカー部はいつものように元気よく運動場で活動していました。 今日は、バスケットボール部員が運動場で活動していました。15日(日)に本校... 2018年04月13日 過去の学校生活
過去の学校生活 1年生オリエンテーション その2 開講式の後は、暁中学校の生活についての話を聴きました。人の話を耳+目と心で”聴く”ことを念頭におき、生活・保健・部活動・学習についての話を最後まで集中して聴くことができました。 その後、校歌練習・校歌発表会を行いました。どのクラスも、... 2018年04月12日 過去の学校生活
過去の学校生活 1年オリエンテーション 4月12日(木)は、1年オリエンテーションです。 朝、学校に集合して、歩いて20分ほどの場所にある津島市錬成館に向かいました。天候にも恵まれて、お昼のお弁当は、東公園で食べることができます。 1階の剣道場で開講式を行い、館長さんからお言葉... 2018年04月12日 過去の学校生活
過去の学校生活 第1回避難訓練 4月10日(月)6時間目に避難訓練を実施しました。今回は、地震発生とそれに伴う火災を想定しての訓練でした。各教室で担任の先生から、学校内で地震や火災等が発生した際の注意点や避難ルート、避難場所、点呼の方法などの説明を受けた後、緊急放送によ... 2018年04月11日 過去の学校生活
過去の学校生活 芝桜が満開! 新緑の季節へ 本年は桜の開花が早く、入学式・始業式の当日には、校内の桜はすでに散っていました。しかし、現在はご覧のとおり、芝桜が満開です。東門の横や校内の数か所に植えられた芝桜がきれいに咲いています。 他にも以前に生徒会が植樹した「ドウダンツツジ」も小... 2018年04月10日 過去の学校生活
過去の学校生活 1・3年生 身体測定 4月10日(火)の午前、1・3年生の身体測定を実施しました。 1年生の保健室での「聴覚検査」と3年生の体育館での「視力検査」の様子は、とても落ち着いた雰囲気の中で行われていました。「時を守り、場を清め、礼を正す」生活態度を大切にしてる姿が... 2018年04月10日 過去の学校生活
過去の学校生活 給食が始まりました! 新年度が始まり、3日目となりました。 今日から、給食が始まりました。 今日の献立は、赤飯・鶏肉のから揚げ・水菜のさっぱり和え 桜のお吸い物・お祝いデザート(いちごプリン)・牛乳でした。 1年生は、中学校で初めての給食でした。 どの... 2018年04月09日 過去の学校生活